TOP > 新着情報
令和7年10月9日(金曜日)に下水道技術研究会の技術者研修会を開催しました。
研修は、円滑に工事運営するためのコミュニケーション研修を目的として
コミュニケーションも施工管理の重要な技術の一つと題して研修会を実施した。
講演は、日本コンサルタントグループより、菅原講師をお迎えし、参加者は
協会会員技術者36名と技術委員7名の総数43名の皆様に参加頂きました。
研修会では、コミュニケーション方法の基本的な知識やスキルを再確認する
自己点検の場として、会社混合した6名6班単位のグループワークを行い
班員の意見や経験に触れることで、個人には無かった視点や価値観に気づく
参加型体験研修を行った。研修終盤にはソーシャルスタイル診断を各自実施し、
各班積極的に自己診断によるタイプ別のソーシャル診断を学んだ。
今後の現場でのコミュニケーション力向上に役立てて頂けることに期待します。
講師並びに研修会に参加して頂いた皆様、研修会の企画運営にご協力を頂いた
皆様に心よりお礼を申し上げます。(静岡県下水道技術研究会 会長 望月)