shizuokagesuikenkyukai のすべての投稿

平成30年度 静岡県下水道技術研究会 技術研修会「富士」を開催

平成30年9月7日(金曜日)に富士市ホテルグランド富士にて

静岡県下水道技術研究会 平成30年度技術研修会を開催いたしました。

官公庁・法人42名、研究会関係者48名の総勢90名の皆様に

ご参加頂きました。

御来賓として、静岡県から石野好彦様、富士市から山田教文様に ご挨拶を

賜りました。

 

IMG_3591IMG_3595

静岡県から 石野好彦様        富士市から 山田教文様

又、ご講演は、日本下水道新技術機構の板屋芳治様

日本非開削技術協会の中島 真様と斉藤秀樹様 3人の講師に御登壇頂きました。

そして講演会の最後には、日本非開削技術協会 事務局長 角川順洋様に日本非開削技術協会の組織と活動の内容について、ご紹介を頂きました。

ご講演の内容は、管路包括的民間委託の現状とストックマネジメント、管路更生工法の変遷と現状、非開削地下探査技術の適用の手引きなどについて貴重な講演内容を拝聴させて頂きました。

 

 

 

 

IMG_3624     研修会の様子

金原秀明技術委員長の閉会挨拶
IMG_3639

下水道・技術研修会開催の御案内

静岡県下水道技術研究会主催:平成30年度 下水道・技術研修会を下記の通り

開催します。

・日 時:平成30年9月7日(金) 13:00~17:00

・場 所:『ホテルグランド富士』2階 (受付1階)富士市平垣本町8-1

TEL 0545-61-0360

・対象者:静岡県下水道技術研究会会員及び静岡県内官公庁職員

・内    容:講演1)「下水道施設の維持管理の効率化及び浸水対策」

講師:公益財団法人 日本下水道新技術機構 様

:講演2)「管路更生工法の変遷と現状について」

講師:一般社団法人 日本非開削技術機構 様

:講演3)「非開削地下探査技術適用の手引き(案)について」

講師:一般社団法人 日本非開削技術機構 様

・CPDS学習プログラムの認定研修です。

・講演内容については、変更する場合が御座いますのでご了承願います。

・下水道技術研修会の資料を添付いたしました。2018下水道技術研修会

平成30年度 静岡県下水道技術研究会 通常総会を開催しました。

IMG_2186 (NXPowerLite Backup)

来賓者 右から、石野静岡県生活排水課課長、佐野静岡市下水道部部長、山縣浜松市上下水道部次長、大塚日本下水道事業団静岡事務所所長、石井静岡県建設業協会会長、白井建通新聞社静岡支社長以上6名様

望月会長の挨拶

静岡県下水道技術研究会 平成30年度通常総会を平成30年6月8日に静岡市で開催しました。参加者は、来賓の方々6名様と研究会会員、役員技術委員の合計 26名でした。

平成29年度の事業報告と収支決算報告、並びに平成30年度の事業計画と収支予算が可決されました。望月会長は『老朽化や経営環境、浸水被害の防止など地域ごとの課題に向かい合いながら、官民一体となったマネジメントに当研究が役立つことを目標として課題を持って1年間を進めていきたい』と研究会活動に協力を要請した。

 

静岡県交通基盤部都市局生活排水課との交流会を開催しました。

平成29年11月21日火曜日に静岡県生活排水課様と静岡県下水道技術研究会

との意見交流会を開催しました。

静岡県生活排水課様からは、石野好彦課長、河野伸修計画班班長、長谷川孝幸整備

班班長の3名と研究会技術委員9名にて【PPP/PFIの運用について】

【モンゴルの下水道(管路・処理施設)の現状について】と題しまして、

下水道事業における未普及解消事業手法についての意見の交流とモンゴル国の

下水道技術支援の現状について知見を深めました。

 

IMGP5287 IMGP5288 IMGP5286-1

 

平成29年度 静岡県下水道技術研究会 技術研修会を開催

平成29年10月13日(金曜日)に静岡市葵区クポール会館にて

静岡県下水道技術研究会 平成29年度技術研修会を開催いたしました。

官公庁45名、研究会関係者52名の総勢97名の方に参加して頂きました。

御来賓として静岡県から石野好彦様、静岡市から鈴木一仁様に御挨拶を賜りました。

又、 ご講演は、日本推進技術協会の専務理事 中島英一郎様、日本下水道新技術推進機構の研究第二部長 板屋芳治様、日本構造物診断技術協会の会長 青影平昌様、3人の講師に御登壇頂きました。

ご講演の内容は、これからの推進工事や管路施設のストックマネジメント手法、 下水道施設等コンクリート構造物の劣化と腐食対策などについて貴重な講演内容を拝聴させて頂きました。

IMGP5191

IMGP5199IMGP5203

【下水道展17・東京 】見学研修会を実施しました。

【下水道展17・東京】 見学研修会を実施しました。

平成29年8月4日金曜日、東京ビックサイトにて静岡県下水道技術研究会

会員28名と浜松下水道建設技術研究会会員22名の計50名の皆様が

参加しました。

下水道展 20170804-1下水道展 20170804-2

会場入口にて集合写真          会場内の状況

【下水道、暮らしを支え、未来を拓く】というタイトルで開催され、維持管理、

設計測量、管路資器材、建設、 各ゾーンのメーカー担当者らと情報交換を

行い、積極的に最新技術を習得しました。

平成29年度 現場見学会(静岡)を開催

平成29年7月20日 木曜日に「現場見学会」を開催しました。

現場見学場所は、静岡市駿河区広野、 発注者は静岡市上下水道局、

受注者:大成、静和、石福特定建設工事共同企業体施工:広野2号雨水幹線築造工事(泥土圧シールド工事)を見学させて頂きました。

見学参加者は、静岡県下水道技術研究会会員の技術者35名でした。

企業体職員の引率で内径3080mmのシールド内部を往復1800mに渡り、堀進機先端部及びセグメント取付の状況を見学しました。

管理棟にて、静岡市下水道建設課 大髙係長、天野主査にて静岡市下水道事業の 概要と広野2号雨水幹線築造工事の工事目的について詳細な説明をして頂きました。

その後、企業体の杉藤哲也所長より、シールド工法の歴史、泥土圧シールド工法と他工法の比較説明、3種類の使用セグメントの比較説明、送排泥施設、曲線部の施工方法、問題点等について丁寧に説明をして頂きました。

静岡市上下水道局下水道部 下水道建設課様、大成、静和、石福特定建設工事共同企業体、広野2号雨水幹線築造工事の皆様 大変お世話になり、ありがとうございました。

IMGP5014 IMGP5021

静岡市下水道事業の概要と広野2号雨水幹線築造工事の工目的について聴講した。又、シールド先端部内部を見学した。

静岡県下水道技術研究会 参加会員写真

IMGP5025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成29年度 静岡県下水道技術研究会 通常総会を開催しました。

IMG_1780  望月会長の挨拶

静岡県下水道技術研究会 平成29年度通常総会を平成29年6月9日に開催致しました。参加者は、来賓の方々6名と研究会会員、委員の合計30名でした。

平成28年度の事業報告と収支決算並びに平成29年度事業計画(案)収支予算(案)が可決されました。

望月会長は、『官民一体となった下水道技術や下水道管路ストックのマネジメントに当研究会が役立つことを目標とし、継続した技術講習会、研修会の実施と官側との交流会を持ち具体的な課題をもって1年間を進めていきたい』と目標を述べられた。

IMG_1785            来賓の方々

熊本地震被災復旧工事視察

平成28年11月10日木曜日に「熊本地震被災及び復旧状況の視察」を実施しました。

視察場所は、熊本市益木町浄化センター 発注者:益城町役場下水道課様

日本下水道事業団 九州総合事務所熊本事務所様、受注者:戸田建設株式会社様の

熊本市益城町浄化センターの地震被災復旧現場を視察させて頂きました。

日本下水道事業団熊本事務所長 軸丸英顕(じくまるひであき)様による熊本地震による

各処理施設の被害の特徴を交えながら、被災の状況と支援の体制を資料にて説明をして

頂きました。

その後、益城町浄化センター内の沈殿槽や汚泥処理棟にて、既設構造物との傾斜や段差

が発生した状況とその復旧工事内容について丁寧に説明をして頂きました。

今回、熊本県熊本地方を震央としたM6.5の前震とM7.3の本震等の幾度にもわたる

直下型地震の恐ろしさを視察者全員で痛感いたしました。早期の復旧を祈願しております。img_1078img_1107

日本下水道事業団熊本事務所様、戸田建設株式会社復旧工事関係者の皆様

大変お世話になり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

平成28年度 静岡県下水道技術研究会 技術研修会を開催

平成28年9月2日 (金曜日)に浜松市ホテルクラウンパレス浜松にて

静岡県下水道技術研究会 平成28年度技術研修会を開催いたしました。

官公庁31名、研究会関係者60名の合計91名の方に参加して頂きました。

御来賓として、静岡県から菊地良信様、浜松市から津森ジュン様に御出席を頂きました。

当日は、浜松市上下水道部 北井伸彦様、日本下水道新技術機構 下村常雄様

日本構造物診断技術協会 青景平昌様の3人の講師による、下水道管路施設の

ストックマネジメント、下水道コンクリート構造物の劣化と腐食対策など貴重な御講演を

拝聴しました。

 

imgp3854imgp3853